夏も近づく・・・
今回の参加人数
64名(大人34名こども30名スタッフ含む)
暑さ日増しに厳しくなっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
5月も大和八木こども食堂は無事に開催することができましたのも、ひとえに皆様のあたたかいご支援やご厚意のおかげだと感謝しています。
いつもほんとうにありがとうございます。
さて、今回の会場は前回に引き続き八木春日神社。
メニューは念願?のから揚げ定食です!
調理班は早くからこどもたちも一緒にバタバタと段取りしてくれました。
一方、設営班も一足先に会場に乗り込み掃除やテーブルを並べて準備します。
まだ5月というのに暑くて準備でもうヘトヘトです。
時間が迫り、大急ぎでなんとか準備を終え、あとは無事にこどもたちが笑顔で来てくれるのを待つだけ。
いつも準備は時間ギリギリで間に合って一安心です。
受付時間になるとみなさんそれぞれお越しになり、受付ではこどもたちが元気に名前をテープに書いて名札を作ります。それからいただきますまではしばしご歓談。
配膳が終わり、12時になるとみんなでいつもの「いただきます!」。
しばらくは同じテーブルのお友だちとお話ししながら、しっかり食べてくれました。
今回はこどもたちが喜ぶバルーンアートの先生に来ていただきました。
ごはんの後、こどもたちを集めて先生が楽しくお話しながら次々とバルーンで動物や剣やお花を作っていきます。
こどもたちはもう食い入るように先生の魔法の手を見つめています。ちょっと嫉妬ですね。
最後はこどもたちそれぞれに希望のバルーンアートをプレゼント。大行列でした。
今回はバルーンアートの先生のおかげで、とても盛り上がり、こどもたちも大喜びで帰っていきました。
来月もご来店お待ちしています。
ご協賛いただいている方々
黒崎様(奈良市)・國宗様・牧野様(奈良市)・片岡様(田原本町)・曽爾村クラインガルデン住人様・こどもサークル「希綱」様(橿原市)・杉井様(橿原市)・西田様(橿原市)・井上様(橿原市)・辰巳様(橿原市)・米田様(御所市)・上田様(五條市)・八木駅前商店街様・西川理容様・原田フーズ様・匿名希望様・ならコープ様・むらかみ食堂様・創作お好み焼きあどりぶ様・橿原地区更生保護女性会様・笑顔くらぶ様・参加した大人の皆様
次回のご案内など
次回:6月25日(日)
開催場所:すみれホール
メニュー:ビビンバを予定
受付開始:11:30~(12:00にみんなでいただきますをします。)
こども食堂ニュース
発行:奈良こども食堂
ネットワーク事務局
開催:大和八木こども食堂
http://www.kodomonara.com
開催:大和八木こども食堂